大学都市 の記事一覧
- --/--/-- : スポンサーサイト
- 2013/03/14 : 法学部を建てて刑事課を研究
- 2013/03/06 : 大学都市を考えてみる
| HOME |
--.--.-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013.03.14 (Thu)
大学は早くも学生たくさんです。寮は2つ建てました。

寮があるおかげか2,000人はあっさりクリアしまして、アップグレードできるようになりました。
学部はなにがいいか検討してみます。学部自体の効果はおいといて、研究について考察してみました。
工学部:原子力関連の研究があるものの、原子力発電所はメルトダウンしてしまうと都市が実質終わるので今回のシムシティではあまり使う気にならない 石油発電所の拡張の"クリーンオイル発電機"は結構欲しい →優先度中
理学部:太陽光発電関連 大気汚染をなんとかしたいので結構欲しい →優先度中
医学部:怪我人を早く直せるようになるらしい・・が怪我人は殆ど出ないので必要性を感じない →優先度低
法学部:刑事課を建てられるようになって、現行犯じゃなくても逮捕できるようになる これがないと犯罪犯すまで逮捕できないのでなかなか犯罪者がゼロにならない →優先度高
経営学部:研究なし →優先度低
ということで法学部と理学部を建てました。今後はすこしずつ地域の大気汚染を何とかしていきたいです。あと医学部は疫病に効果があるらしいので工場都市に建てたら多少健康問題に効果あるかもしれません。

研究はまずは刑事課からいきます。
あと3,000人は以前やった経験からすると結構達成しんどいです。無理に達成しようとすると住宅建てすぎ状態になるので、3都市くらいで分担してやったほうが楽そうです。

寮があるおかげか2,000人はあっさりクリアしまして、アップグレードできるようになりました。
学部はなにがいいか検討してみます。学部自体の効果はおいといて、研究について考察してみました。
工学部:原子力関連の研究があるものの、原子力発電所はメルトダウンしてしまうと都市が実質終わるので今回のシムシティではあまり使う気にならない 石油発電所の拡張の"クリーンオイル発電機"は結構欲しい →優先度中
理学部:太陽光発電関連 大気汚染をなんとかしたいので結構欲しい →優先度中
医学部:怪我人を早く直せるようになるらしい・・が怪我人は殆ど出ないので必要性を感じない →優先度低
法学部:刑事課を建てられるようになって、現行犯じゃなくても逮捕できるようになる これがないと犯罪犯すまで逮捕できないのでなかなか犯罪者がゼロにならない →優先度高
経営学部:研究なし →優先度低
ということで法学部と理学部を建てました。今後はすこしずつ地域の大気汚染を何とかしていきたいです。あと医学部は疫病に効果があるらしいので工場都市に建てたら多少健康問題に効果あるかもしれません。

研究はまずは刑事課からいきます。
あと3,000人は以前やった経験からすると結構達成しんどいです。無理に達成しようとすると住宅建てすぎ状態になるので、3都市くらいで分担してやったほうが楽そうです。
スポンサーサイト
2013.03.06 (Wed)
今作の大学は色々学部を増やせて設置スペースは広大になるようで、大学特化都市というのもアリそうです。他の都市との関係はどんな感じなんですかね?あと工学部は工業と関係が深そうですが、理学部とはどう違うんですかね?大学はいきなりは設置できませんで、アンロック条件は"(1)教育局の設置。(2)地域内の学生数が1,200人/日を越える"ということです。まずは住宅を立てるなりして学校の生徒を増やすところからになりそうです。都市の名前はつくばあたりが雰囲気出そうです。
教育局 - SimCityシムシティ(2013年版)攻略情報wiki - livedoor Wiki(ウィキ)

教育局 - SimCityシムシティ(2013年版)攻略情報wiki - livedoor Wiki(ウィキ)

つくばスタイル 15 (エイムック 2452)
つくばの頭脳の集積地研究施設へいざ、潜入! つくばの教育最前線!
| HOME |